ブログ

2006.10.18

Rのシンク

昨日は挫折(2回目)しましたが、気を取り直して・・・
この一見、どこにでもあるような大きめの流し。
でも横から見ると・・・
シンクの前が丸くなっているのが分かりますか?シンク自体は6箇所折り曲げて、溶接しています。つまり直線が6本あるシンクです。(普通のシンクは4本)(説明ベタでスイマセン。)
じゃあ全てRのシンクは出来ないんですか?と言われそうなので・・・
どうでしょうか?全Rシンクだとこんな感じになります。
ただ、製作には物凄く手間と時間が掛かります。
こんな変わったシンクどうやって使うんでしょうか?
天板もRで、そのRに合わせたんですねぇ。
あまり見かけないこのタイプのキッチンカウンター、
このカウンターを考えた方の発想がスゴイです。
昨日は挫折(2回目)しましたが、気を取り直して・・・