2006.10.04
丸い・・・
今日は丸いシンクについて・・・
高橋製作所には、いろいろなお客様がいらっしゃいます。
例えばこの様な丸いシンク。
底の部分と、周りの部分を、別々の板で溶接して仕上げます。
高橋製作所には、いろいろなお客様がいらっしゃいます。
例えばこの様な丸いシンク。
底の部分と、周りの部分を、別々の板で溶接して仕上げます。

底の部分はヘラ絞りという方法を使います。(外注です。)
![]() |
![]() |
それをロール状に曲げた板と、つなげます。内側から溶接して、叩いて、削るわけです。
私はこのタイプのシンクを、やったことがないので、聞いてみました。職人、NAKAMURA 曰く・・・・・「簡単な日もあれば、難しい日もある。まぁその日の気分次第だな。」 ・・・・・・ん~ 職人World ! (それじゃ困る。) |

それを天板と溶接して削って仕上げます。

で、出来上がり~。
(スイマセン。あと研磨がありました・・・)
いわゆるオーソドックスなシンク以外に、多種多様なシンクも作ってるんですよ。
(スイマセン。あと研磨がありました・・・)
いわゆるオーソドックスなシンク以外に、多種多様なシンクも作ってるんですよ。