2008.06.25
社員研修2008 ~中編~
前編のつづき・・・・。
P.M12:00 昼食。
信州と言えば蕎麦・・・・・・らしいです。
P.M12:00 昼食。
信州と言えば蕎麦・・・・・・らしいです。

朝一のゴタゴタも、蕎麦を見て一瞬忘れる。
信州だからなのか、
雰囲気なのか、
腹が減っていたからなのか、
美味い。食事処の下に定番のお土産屋が。
良さげなものもあったが、先は短いようで長いので、とりあえずスルー。
雰囲気なのか、
腹が減っていたからなのか、
美味い。食事処の下に定番のお土産屋が。
良さげなものもあったが、先は短いようで長いので、とりあえずスルー。

P.M1:30 善光寺。(写真はABE氏)
少しの間、自由行動になったので、善光寺のガイドさんに話を聞く。
深いね。
歴史とは。
P.M3:30 宿へ。
今回は、とにかくのんびりしよう。をコンセプトに、早くも宿へ。
とりあえず温泉へ。
深いね。
歴史とは。
P.M3:30 宿へ。
今回は、とにかくのんびりしよう。をコンセプトに、早くも宿へ。
とりあえず温泉へ。

日本に生まれて良かったぁー!
お腹もいっぱいであとはバスで寝るだけ・・・
と思っていたら、バスの中で『千と千尋の神隠し』上映
たしか2、3回位見て、内容は知っているのに、見入ってしまう・・・
P.M5:00 会社前へ到着。
みんなと挨拶もそこそこに、会社の軽車に乗り込み→草加駅へ
Aさんに会社まで来て頂き、そこから2時間弱の打ち合わせ。
・・・納期は一週間後。
図面を見ると、常識的には納期まで 3週間は欲しい品物
Aさんが、日曜日の夜にもかかわらず、急いで打ちあわせに来たのもうなずける
Aさんを再び駅まで送り
P.M8:00 会社へ戻り、無事社員研修終了。
今年も英気を養えました・・・・or
・・・・・3回に分けて書くほどの内容でもなく、しかも、ただの社員旅行日記
・・・・・・
前編を書いて(叩いて?)いたら予想外に長くなり
2回で終わらせようとしたら、同じく長くなり
結果、映画「20世紀少年」もびっくりの3部作に。
・・・・・・・・とりあえず、
完。
と思っていたら、バスの中で『千と千尋の神隠し』上映
たしか2、3回位見て、内容は知っているのに、見入ってしまう・・・
P.M5:00 会社前へ到着。
みんなと挨拶もそこそこに、会社の軽車に乗り込み→草加駅へ
Aさんに会社まで来て頂き、そこから2時間弱の打ち合わせ。
・・・納期は一週間後。
図面を見ると、常識的には納期まで 3週間は欲しい品物
Aさんが、日曜日の夜にもかかわらず、急いで打ちあわせに来たのもうなずける
Aさんを再び駅まで送り
P.M8:00 会社へ戻り、無事社員研修終了。
今年も英気を養えました・・・・or
・・・・・3回に分けて書くほどの内容でもなく、しかも、ただの社員旅行日記
・・・・・・
前編を書いて(叩いて?)いたら予想外に長くなり
2回で終わらせようとしたら、同じく長くなり
結果、映画「20世紀少年」もびっくりの3部作に。
・・・・・・・・とりあえず、
完。

P.M5:00 ぶらぶらと・・・。
町並みがとても良い。
町並みがとても良い。
外湯。
お土産屋。
無料卓球場・・・。
・・・・無料卓球場!?
お土産屋。
無料卓球場・・・。
・・・・無料卓球場!?

とりあえずやってみる。 みんな稲中卓球部なみの腕前だが、汗だくになるまでひたすら遊ぶ。

P.M6:30 宴会。
酒→飯→酒→飯→歌→酒→酒→・・・・・・
の無限ループ。
酒→飯→酒→飯→歌→酒→酒→・・・・・・
の無限ループ。
A.M1:00 ラーメン。
良い具合に酔っぱらった、廣原さんと八さん。
なんとしてもラーメンが食べたいとのこと。
時間はともかく、外は大雨。
傘をさし、徒歩5分ほどのラーメン屋へ・・・・。
良い具合に酔っぱらった、廣原さんと八さん。
なんとしてもラーメンが食べたいとのこと。
時間はともかく、外は大雨。
傘をさし、徒歩5分ほどのラーメン屋へ・・・・。

あれだけラーメンが食べたいと言っていた、八さん・・・・

『とりあえずビールと餃子下さい。』
・・・・・恐るべし61歳。
・・・・・恐るべし61歳。

それから、ラーメン到着。
見るからに味が濃そうに見えるが、たぶん濃かったと思う。 酔ってたから、わかんない。でも美味かった。
見るからに味が濃そうに見えるが、たぶん濃かったと思う。 酔ってたから、わかんない。でも美味かった。
A.M2:30 宿に戻る。
A.M2.40 再び温泉へ・・・
A.M3:00(たぶん) 消灯。
つづく
A.M2.40 再び温泉へ・・・
A.M3:00(たぶん) 消灯。
つづく