2007.05.16
特注シンク・・・其の?
毎回特注なので・・・・
さて、今日も特注シンクです。
一見、よく目にするシンク。
さて、今日も特注シンクです。
一見、よく目にするシンク。

・・・ですが、良く見るのはこの形状のプレスシンクだと思います。
今回のお客様は、プレスシンクでは調度良い寸法がなく、
さらに、梨地仕上げではなくH.Lをご希望ということで
手板金での製作になりました。
最近このタイプのシンクの御見積りを頻繁にするのですが、
金額を出しますと、必ず・・・・
「高ぁ~い!!!!!!!!!」
・・・・・・・と、言われます。
まぁ・・・・プレスシンクに比べたら高いです。
ただ、手間がかかるんですよ。手作りは・・・・。
(プレスシンクと手板金シンクの違いは技術紹介のページに載っております。)
仕上げが悪くてもO.K。で、NOクレーム!であれば安くできますが、
・・・・・・・そんなわけにはいかないですからねぇ。
一般家庭用は業務用とは異なり、かなり神経を使って作りますので、
ご理解頂けると、幸いです。
このシンクに水切りプレート(手板金)、カゴ(既製品)がついて・・・・
今回のお客様は、プレスシンクでは調度良い寸法がなく、
さらに、梨地仕上げではなくH.Lをご希望ということで
手板金での製作になりました。
最近このタイプのシンクの御見積りを頻繁にするのですが、
金額を出しますと、必ず・・・・
「高ぁ~い!!!!!!!!!」
・・・・・・・と、言われます。
まぁ・・・・プレスシンクに比べたら高いです。
ただ、手間がかかるんですよ。手作りは・・・・。
(プレスシンクと手板金シンクの違いは技術紹介のページに載っております。)
仕上げが悪くてもO.K。で、NOクレーム!であれば安くできますが、
・・・・・・・そんなわけにはいかないですからねぇ。
一般家庭用は業務用とは異なり、かなり神経を使って作りますので、
ご理解頂けると、幸いです。
このシンクに水切りプレート(手板金)、カゴ(既製品)がついて・・・・

↑完成です↑