2007.04.20
タンク
市会議員の選挙活動・・・・スゴイですね。
・・・・・・・って言うか、うるさい!
打ち合わせしている最中に、「○○でございます!!」・・・と、デカイ声で
叫ばれると、お客様の声も、私の声もかき消されて、イラっとします(ーー゛)
仕事を妨害したとして、私はその候補の方には投票しません。(ダメですか?)
「頑張る」、「一生懸命」、「皆様のために・・・」
・・・・・って、政治家として当たり前のことを連呼、そして、名前を連呼・・・
・・・・・・残念ながら、皆さん同じにしか見えません。
・・・・・・さて、
今日は水を入れるタンクについて。
高橋製作所はステンレスキッチンをはじめ、手板金シンク、カウンターを製作している会社です。
と、言ってますが、様々なモノを製作しております。
・・・・・・・って言うか、うるさい!
打ち合わせしている最中に、「○○でございます!!」・・・と、デカイ声で
叫ばれると、お客様の声も、私の声もかき消されて、イラっとします(ーー゛)
仕事を妨害したとして、私はその候補の方には投票しません。(ダメですか?)
「頑張る」、「一生懸命」、「皆様のために・・・」
・・・・・って、政治家として当たり前のことを連呼、そして、名前を連呼・・・
・・・・・・残念ながら、皆さん同じにしか見えません。
・・・・・・さて、
今日は水を入れるタンクについて。
高橋製作所はステンレスキッチンをはじめ、手板金シンク、カウンターを製作している会社です。
と、言ってますが、様々なモノを製作しております。

例えば、現在製作中のこの品物。
一見、ロケットの先端のようにも見えますが、これは水を入れるタンクです。
写真上の三角部分、このあたりが難易度の高い部分でしょうか。
板の伸び、折の強さなどを計算に入れて作るのですが、
ピシッと寸法を出さないと、下の部分と合わなくなりますし、
高さも変わってきます。
この辺りを平然とやってしまうあたりはさすがです。(写真左、YAMAさん作)
私もこういったモノをサクッと作れる営業職人になろうと思っています。
まだ製作途中なので、完成したらまたU.Pします。
一見、ロケットの先端のようにも見えますが、これは水を入れるタンクです。
写真上の三角部分、このあたりが難易度の高い部分でしょうか。
板の伸び、折の強さなどを計算に入れて作るのですが、
ピシッと寸法を出さないと、下の部分と合わなくなりますし、
高さも変わってきます。
この辺りを平然とやってしまうあたりはさすがです。(写真左、YAMAさん作)
私もこういったモノをサクッと作れる営業職人になろうと思っています。
まだ製作途中なので、完成したらまたU.Pします。