2007.04.13
特注シンク
4月末納品の仕事がだいぶ入って来まして、
ブログを書いている場合ではない。・・・・のですが、
「あれもやらねば、これもやらねば・・・」
・・・・と、気持ち的に追われている感じなので、
とりあえず気持ちを整理するために、
ブログを書くことにしました・・・・・・・・・・(現実逃避ってヤツです。)
さて、今日はアンダーシンクです。
ブログを書いている場合ではない。・・・・のですが、
「あれもやらねば、これもやらねば・・・」
・・・・と、気持ち的に追われている感じなので、
とりあえず気持ちを整理するために、
ブログを書くことにしました・・・・・・・・・・(現実逃避ってヤツです。)
さて、今日はアンダーシンクです。

一見、よく見るシンクのようですが、
シンクの真ん中あたりの線がみえますでしょうか。
シンクの真ん中あたりの線がみえますでしょうか。

ここがPointです。
シンクの真ん中に段を入れることによって、
シンクの真ん中に段を入れることによって、

↑ ↑
こんな感じで水切りプレートをのせることが出来るわけです。
こんな感じで水切りプレートをのせることが出来るわけです。

↑ ↑
近くで見るとこんな感じです。
シンクの真ん中に、一つ段が入るだけ・・・・と、いいますが、
これが入ることにより難易度が格段にU.Pします。
このレベルの仕事が出来るようになれば、一人前!!
・・・・・・でしょうか。
近くで見るとこんな感じです。
シンクの真ん中に、一つ段が入るだけ・・・・と、いいますが、
これが入ることにより難易度が格段にU.Pします。
このレベルの仕事が出来るようになれば、一人前!!
・・・・・・でしょうか。