ブログ

2007.03.01

表札・インターホンプレート。

早いですねぇ。もう3月です。

先ほど数えたら2月にブログをUPしたのが、わずかに5回・・・

 
・・・・・さて、今日はステンレス製の表札・インターホンプレートです。
↑               ↑
この写真ですとかなり分かり難いのですが、
玄関の扉の横に上から下まで一体もので、ビシッとはめ込む仕様です。
そのため長さは約、2.5M!


単体で見るとそうでもないですが、(デザインした方に怒られるカナ。)
現場に納まった状態では、かなりの存在感がありました。
↑               ↑
近くで見るとこんな感じです。
 
デザインと機能性を兼ね備えた表札ではないでしょうか。
角パイプ側は板を2枚使って溶接仕上げ。
真ん中の板は板を折り曲げ溶接仕上げ。

問題は半円のパイプです。
正確な寸法、曲げが求められる箇所で、かなり苦労しました。

板取、曲げ、溶接の9割はYAMAさんが手掛けたのですが、
残り1割(ぐらい)のRの折り曲げを、私がお手伝いさせて頂きました。

試し折などで半日も掛かりました。(腕がないので・・・・)
 

そして上手く折りあがった~!!それじゃあフタ部分と合わせて見よう!!
と、YAMAさんと、別板と合わせたら・・・・・・・・・・・・・・合わないorz

(ほぼ)正確無比なYAMAさんが10㍉板取を間違えました。⇒振り出しに戻るorz


あとはこの3個のパーツを合体させるわけです。
(正確にはこの他に3㍉のベースが2枚なので5個)

この合体方法もベテランならではの、
素晴らしい、私には想像もつかない方法でした。


この品物を納めて3日後、そのお客様の会社に別の仕事で伺った時に
この品物を大絶賛して頂ました。

こういったことがあるからモノ作りは辞められません!!
 
 
  
 
  

  

・・・・・私はたいして作ってませんが、何か?